- 青木塾 -数学の力は、未知数です。

これからの社会の中でも重要な役割を果たす「数学」をカスタムできる人材を育てたい。青木塾では「理系の人にはまず数学を、文系の人には今こそ数学を」を基本理念としてプログラミング教育を通して数理教育の発展に貢献していきたいと考えています。

青木塾から子どもたちへ

数学で、新しい未来を切り開く
あなたのまわりにも“数学” はあふれかえっています。
ノーベル賞を受賞したアインシュタインの相対性理論にも数学が用いられ、20世紀の科学の時代を導きました。数学はいつの時代も未来を切り開く原動力となり、そして今「数学」はAI(人工知能)の発展の基礎となり、新しい時代の幕開けに必要不可欠な学問になりました。青木塾は、世界中で注目されている「数学」の魅力をみなさんに伝えていきたいと思っています。
ビッグデータ解析にも数学は必須!
見えないものを可視化できる、おもしろさ
コンピューターの登場は数学の発展に大きな影響を与えました。これまで数学者の頭の中でしか理解できず、難しすぎた数学知識を使った社会発展のための研究も、コンピューターを使って実現可能になりました。ビックデータの解析や分析など、数学で証明された確かな事実は、時を超えて人類の知的財産になります。近い将来、ある分野の情報が全く別の分野に活用され、数学を使って「未来予測」する時代が来ると青木塾は想像しています。
「数学」をカスタマイズできる人材に!
これまで数学の研究は、論文を書くことが第一で、社会に生かす方法を考えることが後回しになっていました。しかし、これからは世の中のニーズに耳を傾け、「そこに、どんな数学が必要なのか?」と、逆の発想でアプローチできる人材が求められると青木塾は考えています。数学にはいろいろな分野があり、それぞれを連携させて問題を解決することができます。どの数学が必要なのかを見抜き、そしてカスタムをする。次の100年を切り開くため、これからも「数学」が社会のあらゆる領域に影響を与えていくでしょう。

青木塾からのお知らせ

お知らせ
無料体験募集中‼
お知らせ
2023合格体験記

2023青木塾合格体験記チラシ

お知らせ
号外 東大理Ⅲ現役合格体験記

号外‼東大理Ⅲ現役合格 合格体験記2022

合格実績(過去6年間)
2023年3月16日現在

医学部医学科
東京大学 1名
京都大学 4名
大阪市立大学 1名
千葉大学 1名
鳥取大学 1名
岡山大学 3名
広島大学 1名
香川大学 18名
高知大学 2名
徳島大学 2名
難関大学
東京大学 9名
京都大学 14名
大阪大学 35名
北海道大学 4名
東北大学 2名
一橋大学 1名
名古屋大学 2名
九州大学 12名
早稲田大学 18名
慶應義塾大学 10名
国公立大学
神戸大学 16名
お茶の水女子大学 6名
千葉大学 5名
金沢大学 1名
東京外国語大学 1名
東京学芸大学 4名
横浜国立大学 6名
大阪公立大学 5名
奈良女子大学 2名
岡山大学 24名
広島大学 17名

※その他合格者多数

アクセス

周辺マップ
【電車の場合】
瓦町駅から、徒歩10分。
【車の場合】
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
【自転車の場合】
1Fに屋内駐輪場がございます。

資料請求はお電話にて受付中

087-837-2766

受付時間/ 14:00~22:00(月曜~金曜)